事業紹介

ライフスタイル本部

ミッション

Economy of Lifeビジネスの推進本部として、当社ならではの事業を創出する

  • Economy of Life: ヘルスケアや食料等、人々の日々の生活に不可欠であり、快適で健やかな未来社会の実現に貢献するビジネス

ミッションに基づいたビジネスモデル

取り組む重要課題① Well-beingエコシステムの創造
心身の健康増進、生活サービス・生活の質向上に取り組む
取り組む重要課題② Economy of Life領域のカーボンニュートラル/サーキュラーエコノミープロバイダーに
医衣食住に関わる領域でGHG排出削減および吸収・活用に取り組む
穀物分野

世界各国から日本等に穀物を供給し、その中でもブラジルでの穀物集荷・輸出事業を通じた安定供給を強化しています。
日本では長年の穀物サイロ事業で培った経験とオペレーショナル・エクセレンスが強みです。

食品分野

国内外の製造加工拠点や給食サービス事業会社で当社独自の安全管理を徹底し、質の高い商品を提供するとともに、
食品廃棄物削減にも注力しています。

保険分野

日本国内での保険代理店事業と、国内外での保険仲介事業を強みとし、カーボンニュートラルの取り組みにおいて関心が高い、
再生可能エネルギー事業の支援も強化しています。

繊維分野

素材開発から生産・製品販売まで総合サプライヤーとしての機能を強みとし、アパレルロスの削減および
環境負荷の低減に取り組んでいます。

住環境分野

企業の海外進出をサポートするホテルレジデンスや企業保有不動産の有効活用、住宅等賃貸事業、
オフィスのリノベーションや工場のリニューアル、オリジナル家具の販売等を展開しています。

ヘルスケア・メディカル分野

国内では早期・予防検査事業、医療機関サポート事業、介護用品事業等を強化し、海外ではインドでのSAKRA WORLD HOSPITAL病院医療圏の拡大を中心とした病院事業と、医薬品卸、リネンサプライ等の病院周辺事業を展開しています。

主な事業内容
フード&アグリビジネスSBU
  • 穀物分野:穀物の輸出入、国内穀物サイロ等
  • 食品分野:食品・農畜水産物輸出入卸および加工、国内給食等
ウェルネスSBU
  • 保険分野: 国内外保険代理店、保険仲介等
  • 繊維分野: 原料からテキスタイルおよび繊維製品の企画・生産・物流・販売
  • 住環境分野: 海外ホテルレジデンス開発・運営、企業保有不動産の有効活用、賃貸・分譲マンション開発・運営、オフィス・工場の改修工事、オリジナル家具の企画・販売等
  • ヘルスケア・メディカル分野: 海外医療関連、リハビリ、介護用品等
市場環境
現代社会はグローバル化の進展により、ますます複雑化し、人々のライフスタイルも急速に変化しています。そのような変化の中でも、心と身体の健康を保ち、生活の質を向上させることの重要性がより高まっています。当本部は医衣食住等の生活に関わるさまざまな分野において、人々が安心・安全で快適に過ごせる環境を提供することを使命としています。

財務情報

  2025年3月期実績 2026年3月期予想
売上総利益 643億円 760億円
親会社の所有者に帰属する当期利益 153億円 140億円

事業例

関連リンク

事業関連サイト

プロジェクトストーリー