事業紹介

デジタルソリューション本部

ミッション

技術革新、デジタル変革を常に先取りし、デバイス並びにソフトの活用で次世代モビリティ社会への課題解決を始めとしたソリューションビジネスを一層拡大していく

ミッションに基づいたビジネスモデル

デバイス&ソフトウェア事業では、業界大手のエレクトロニクス商社((株)ネクスティ エレクトロニクス、(株)トーメンデバイス、エレマテック(株))を保有し、多様な電子デバイスやソフトウエアをグローバルに提供しています。技術変化を先取りし、安心・安全な自動車に必要な電子デバイスやサービスの提供、自動運転社会を実現するシステム開発やインフラ構築、地球に優しい半導体提案やソフトウエア流通等に取り組んでいます。
ICT 事業では、24時間365日対応のサポート体制をグローバルに構え、多様なITサービスを提供しています。働き方の変革を加速するデジタルツールやソフトウエアの提供、高度コンピューティングのための量子技術やAIの活用、つながる自動車を担保するセキュリティと配信基盤の構築、新興国の発展につながる通信インフラやデータセンターの構築に取り組んでいます。

主な事業内容
デバイス&ソフトウエア 自動車・家電・情報通信機器・産業機器等に組み込まれる電子デバイスをグローバルに販売、CASE 実現に向けたハードウェア・ソフトウェア・サービスの開発と販売
  • CASE:Connected、Autonomous、Shared、Electric
ICT ICTに関する製品・サービスをグローバルに販売、コネクティッドカーの安全を支える車両セキュリティ事業・車載ソフトの無線配信事業の推進、AI開発等に資する演算リソース、各種ツールの販売
市場環境
私たちを取り巻く環境の変化やテクノロジー進化のスピードは急速で、デジタルやAIは身の回りや日常で当たり前に使われるようになりました。半導体やAI等の進化に伴い、ビジネスモデルや価値提供の対象は「モノ(ハード、商材)」に加えて、「コト(ソフト、パーパス)」に変化していきます。

財務情報

  2024年3月期実績 2025年3月期予想
売上総利益 1,132億円 1,230億円
親会社の所有者に帰属する当期利益 296億円 330億円
  2024年3月期実績
資産合計 5,649億円
ROA 5.25%

事業例

デバイス&ソフトウェアソリューション事業:顧客製品開発における支援事業

ICTソリューション事業:主なICT事業の取り組み事例

関連リンク

事業関連サイト

プロジェクトストーリー