用語集
あ行
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| アフリカ | 当社の7つの重点分野の1つ。アフリカ社会の課題解決・地域の発展に貢献。 |
| 安全とコンプライアンス | 「安全とコンプライアンスの遵守は全ての仕事の入口」とし、社会に信頼される組織であり続ける |
か行
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| 株主通信 | 半期に一度、株主に事業概況・当社取り組みなどをお伝えする報告書 |
| 感応度 | 為替や市況の変動に対し、利益などが受ける影響の度合い |
| カーボンニュートラル | 温室効果ガス(GHG)の排出量と吸収量を均衡させて、全体として実質的にゼロにすること |
| コーポレート・ガバナンス | 企業統治。あらゆるステークホルダーの立場を踏まえた上で、透明・公正かつ迅速・果断な意思決定を行うための仕組み。 |
さ行
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| 再エネ・エネマネ | 当社の7つの重点分野の1つ。再生可能エネルギー・エネルギーマネジメントの略語。クリーンな電力事業者として、脱炭素社会移行へ貢献。 |
| サーキュラーエコノミー | 「循環型経済」を意味し、これまで廃棄されていた物を新たな資源として循環させる、経済の仕組み。 |
| サステナビリティ | 持続可能性のこと。当社はESGの3つの観点から、長期的な視野を持って持続可能な社会の実現に向けた取り組みを強化。 |
| サプライチェーン | 製品の原材料・部品の調達から消費者の手元に届く前の一連の流れを指す。 |
| 循環型静脈 | 当社の7つ重点分野の1つ。廃棄物削減により循環型社会へ貢献。 |
| 人的資本経営 | 人財を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のこと。 |
| 水素・代替燃料 | 当社の7つ重点分野の1つ。燃料電池を軸とした水素社会を実現することで、脱炭素社会移行へ貢献。 |
た行
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| 中期経営計画 | 当社は経営環境の変化を踏まえた事業活動方針と数値目標を定める。足元の大きな環境変化を常に反映するために、3年間を計画期間とし、ローリングしながら振り返りを実施。 |
| 統合レポート | 企業の財務情報と非財務情報をまとめたレポートのこと。その対象は投資家を中心にすべてのステークホルダーとなる。 |
| 豊田通商DNA | 基本理念の実現やビジョンの達成に向け、全ての豊田通商グループ役職員が共有すべき価値観・行動原則。「Humanity」、「Gembality※」、「Beyond」の3つからなる。
|
な行
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| ネクストモビリティ | 当社の重点分野の1つ。安全で快適なモビリティ社会の実現に貢献。 |
は行
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| バッテリー | 当社の重点分野の1つ。温室効果ガス削減によるサステナブルなバッテリーのサプライチェーンを実現することで、脱炭素社会移行へ貢献。 |
ま行
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| マテリアリティ(重要課題) | 企業が優先して取り組んでいく重要課題のこと。当社は経営戦略に基づき注力する社会課題を明確にするために、「企業理念」「Global Vision」の実現に向けて意識すべき重要課題を特定。 |
英数字
| 単語 | 説明 |
|---|---|
| Be the Right ONE | 当社グループ社員が目指すありたい姿。唯一無二の存在、かけがえのない存在となることを目指す。 |
| DE&I | Diversity(多様性), Equity(公正性), Inclusion(包含性)。当社の人事戦略の1つで、「違い」を尊重して受け入れ、積極的に生かす。 |
| DX(Digital Transformation) | デジタル技術の活用によってビジネスモデルを変革し、自社の競争力を高めていくこと。当社はデータ活用基盤整備とDX人財育成を進め、変革の加速に取り組む。 |
| EoL(Economy of Life) | 当社の7つの重点分野の1つ。快適で健やかな未来社会の実現に貢献。略語として「EoL」と表記する。 |
| ESG | Environment(環境), Social(社会), Governance(企業統治)を考慮した投資や事業活動のこと。 |
| Global Vision | 真のグローバル企業として一層の進化を遂げるため、世界中の豊田通商グループ全社員が一丸となって目指すべきガイドライン |
| ISO30414 | 人事資本に関する情報開示の国際的なガイドライン。当社は2022年10月31日に認証を取得。アジアで2社目、卸売業において初の取得となる。 |
| 7つの重点分野 | 当社グループが強みを持つ事業と社会課題解決に向けたカーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーの取り組みを掛け合わせ、再整理した成長戦略のこと。 |