ラオス国 首都ビエンチャン・ワッタイ国際空港国際線ターミナル運営事業契約延伸に基本合意
- (旧)グローバル部品・ロジスティクス
2018年08月09日
株式会社JALUX(以下:JALUX)と豊田通商株式会社(以下:豊田通商)は、2018年8月9日付で、ラオス人民民主共和国(以下:ラオス国)の首都ビエンチャンにあるワッタイ国際空港の「国際線ターミナル運営事業」(以下:本事業)につき、ラオス国公共事業・運輸省と2019年3月から10年間の契約延伸に基本合意いたしました。
JALUXと豊田通商は、1999年4月にラオス空港公団とともに現地法人 国際線ターミナル運営会社「Lao-Japan Airport Terminal Services Co., Ltd.」(以下:L-JATS)を設立いたしました。
本事業は、日本企業が海外において取り組む初の空港ターミナル運営民営化プロジェクトです。JALUXと豊田通商はラオス国政府との官民連携により、約20年間にわたりL-JATSの運営に携わってまいりました。
ワッタイ国際空港は海外16都市を結ぶラオス国の首都空港で、2017年の年間国際線旅客数は130万人超と、1999年運営開始時の10万人から大きく拡大しております。また、このたびターミナルビルが拡張されたことに伴い、L-JATSでは今後も路線拡大による更なる旅客数の増加を図ってまいります。
本件は、これまでのJALUX、豊田通商、およびラオス国政府との官民連携の取り組みの結果であり、また日本国政府・ラオス国政府の友好関係の結果でもあります。JALUXと豊田通商は、ワッタイ国際空港における質の高い事業運営を通じて、ラオス国の発展に寄与してまいります。
<参考資料>
1.ワッタイ国際空港の概要
所在地
|
ラオス人民民主共和国/ビエンチャン市(首都) |
---|---|
年間乗降客
|
約138万人(国際線)/2017年統計 |
特徴
|
ラオスの首都ビエンチャン市に位置する国際空港 滑走路1本(3,000m) |
2.Lao-Japan Airport Terminal Services Co.,Ltdの概要
設立年月日
|
1999年4月1日 |
---|---|
代表者
|
代表取締役社長 Khamsavanh PHOMMACHANH |
資本金
|
US$1,000,000 |
事業内容
|
グランドハンドリング業務、ターミナル運営等 |
株主構成
|
ラオス空港公団、株式会社JALUX、豊田通商株式会社 |
3.JALUXの概要 (東証1部 証券コード:2729)
設立年月日
|
1962年3月28日 |
---|---|
代表者
|
代表取締役社長 込山 雅弘 |
資本金
|
2,558百万円 |
事業内容
|
卸売業(商事・流通) 航空・空港関連事業、ライフサービス事業、リテール事業、フーズ・ビバレッジ事業 |
ホームページ
|
https://www.jalux.com/ |
4.豊田通商の概要(東証1部 証券コード:8015)
設立年月日
|
1948年7月1日 |
---|---|
代表者
|
取締役社長 貸谷 伊知郎 |
資本金
|
64,936百万円 |
事業内容
|
各国物品の国内取引、輸出入取引、外国間取引、建設請負、各種保険代理業務 等 |
ホームページ
|
https://www.toyota-tsusho.com/ |
リリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。