事業紹介

サーキュラーエコノミー

事業について

サーキュラーエコノミー本部は、地球環境の改善に向けて資源循環社会(サーキュラーエコノミー)の実現を推進する事をミッションとし、社会のニーズ・お客さまのニーズに応じて、資源開発から素材/部材の供給・再生資源の回収から再資源化まで動静脈一貫のサプライチェーンを提供しています。

モビリティ領域では、電動化に伴い需要が増加している電池用・モーター用の金属資源や部材の安定供給に向け、グローバルで地産地消のサプライチェーン構築に注力していきます。また、使用済み自動車(End of Life Vehicle)の回収・適正処理から再資源化まで、従来の内燃車だけではなく電動車にも対応したCar to Carリサイクルの仕組み作りを実施しています。

EoL(Economy of Life)領域では、強力な販売ネットワークを保有する洗剤原料・衛生材料・包装材料、コーティング分野を中心に、原料循環・原料転換の推進、及び製品の循環化に注力していきます。また、当社が世界的にも高いシェアを占める重要資源であるヨードにおいては、化合物製造販売等バリューチェーン強化を進めています。

全ての廃棄物を再生資源と捉える事により、リユース・リサイクルを基本とした循環型社会を構築し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献していきます。

資源開発
電動化部材製造
廃車リサイクル
自動車樹脂リサイクル
溶湯事業
PETリサイクル
主な事業内容
資源開発 電動化に欠かせないクリティカルメタル(必須金属)と生活に欠かせない希少無機資源の開発及び、中間製品の製造事業運営。
電動化サプライチェーン 電動化に関わる素材・部材のサプライチェーンの拡充及び、社会インフラに欠かせない非鉄金属地金・製品の販売・加工・流通事業の運営。
資源循環 資源循環を見据えた新しいモノづくりを支える素材供給から、再生資源回収・再資源化及びリサイクル材料の製造までの動静脈一貫機能の提供。
サステナブル素材 日々の生活に欠かすことのできない洗剤・衛生材料・包装・コーティングの原料・製品の販売とその製造事業運営、サステナブル社会実現に向けたバイオケミカル取扱/プラスチックリサイクル事業の運営・推進
関連リンク

事業関連サイト

プロジェクトストーリー